200社以上の引越し会社から、最大10社を一括見積もり!
引越し業者のお任せプランとは?
引越しの有料サービスの一環として、
引越し業者にお任せするプランがあります。
何を任せるのかは選んだりできます。
衣類の梱包、食器の梱包、家電の取り外しや設置など
ありとあらゆるものをお任せできるプランから、
ご自身で選択しながら選べるプランまであります。
仕事などで忙しい方や、お子様がいる家庭など、
引越し作業が困難な方には非常に便利なサービスになります。
ちなみに、お任せプランは、ほとんどの引越し業者で対応しています。
有名な引越し会社のサービスとして、
アート引越センターなら、「お任せパック」
引越しのサカイなら、「らくらくコース」
アリさんマークなら、「アリさんフルパック」
アーク引越センターなら、「お任せフルフルプラン」
日通なら、「えころじこんぽ」
等があります。
どの会社も名称は異なりますが、サービス内容は大体同じです。
それぞれプランで分けている形になります。
引越しのお任せプランのサービス内容とは?
引越しのお任せプランとは、主に以下のような項目をお任せできるサービスになります。
食器梱包・設置
家具・家電の梱包・設置
衣類等の梱包・設置
小物の荷造り・荷解き
照明の取り外し・取り付け
後片付け
引越し作業一環(輸送・搬入)
※プランによって、一部異なります。
引越しのお任せプランは、どんな方にお勧めなのか?
どんな方にお勧めできるサービスかと申しますと、
以下のような方に、とてもオススメなサービスです。
仕事等で忙しい方
夫婦で共働きをされている方
小さいお子様がいて時間が取れない方
引越し作業が面倒な方
引越し作業が困難な方
普段と変わらない生活を送りたい方
特に、普段と変わらない生活を送りたい方は魅力です。
これは何かといいますと、引越し当日も含めて何もしなくて良い点です。
お引越し前日に2〜3名の業者が伺い、事前に利用しないものについては梱包を行います。
当日に全て行うと間に合わない可能性があるので、事前準備を行います。
引越し当日に直近まで利用したものを梱包を行い、搬入し全て元に戻していきます。
荷解きも行ってくれるので、利用者が必要な点は指示をする事だけになります。
引越しが大変と考えている方にとっては画期的なサービスになります。
お任せ以外のプランにはなりますが、、
引越し会社によってはレディースプランも存在します。
このサービスは、女性スタッフが引越しを行います。
「家を見られたくない」「男性の引越し業者はちょっと怖い」
と思われている女性の方にはオススメのサービスです。
他には、シニアパックも存在します。
これは、60歳以上の方が限定になりますが、
整理整頓をする為のプロが利用者様と相談しながらアドバイスするサービスになります。
荷物が多い方の整理整頓をする為のサービスなのでオススメです。
料金はどれぐらい違うのか?
荷物の量・引越し時期等によって、異なりますが、
通常の引越し料金より2〜3万円程度が上乗せになるようです。
但し、利用者様の環境などにより価格は変動しますので、
見積もりの際にご確認ください。
あくまで目安として参考にしていただくようお願い致します。
引越し業者のお任せプランで良くある質問
お任せプランで、良くある質問をまとめてみました。
選んだプランにもよりますが、当日も含めて何もしなくて大丈夫です。
見られたくない物や、必要な物だけ自分で梱包すると良いです。
当日は業者が「この荷物はどうします?」と聞いてきますので、指示だけしてください。
但し、選んだプランが食器梱包だけなら、
家電の取り外しや衣類の整理などはやっておく必要があります。
この点も、見積もりに来た業者に再度確認しておきましょう。
プランにも色々とあります。
食器や、衣類、家具、家電、全て任せるプラン
荷解きは自分で行う
衣類は自分で行い、食器は任せる
等など、多種多様ありますので、ご相談すると良いでしょう。
上記にも記載をしておりますが、大手の業者であれば、ほぼ対応しています。
町の引越し業者や小さい業者は対応していない事が有りますので、ご注意してください。
全てお任せするプランの場合など、引越し前日に荷造りすることが多いです。
当日に行うと、間に合わなくなる可能性があるので前日に行います。
荷造りの時間は、荷物の量にもよりますが1〜3時間程度で終わるようです。
前日の都合のよい時間帯に、1〜2名の業者がお伺いして梱包していきますので、
指示だけすれば良いです。
当然ですが、荷造りの時間には在宅していないといけませんのでお気を付けください。
お任せプランで評判が良いのは、アート引越しセンターです。
友人がアート引越しでお任せプランを利用したのですが、その際も手際も良くサポートも良かったようです。
お任せプランに力を入れているようですし、悩む場合は検討するのも良いかと思います。
但し、引越し業者の口コミ・評判でも取り上げていますが、
あくまで参考程度にとらえていただくようにお願い致します。
営業の価格設定が大きな要因だと思います。
もちろん業者によっては、サポート内容も若干異なりますが、
高すぎる場合は、価格を競わせたら良いです。
例えば、A社が10万円、B社が15万円ならB社にA社は10万円だと伝えて見ると良いです。
業者によっては10万円より安く調整することが有りますのでお勧めです。
基本的には、業者の為に用意しなくて良いです。
何か用意したい場合、持ち運び可能なペットボトルのジュースなどで良いかと思います。
業者も時間が限られていますので、お気持ち程度で十分です。
お任せプランを選択する方法
基本は、以下のような流れになります。
1・複数業者で相見積もりorご自身が選んだ業者に見積もり依頼
↓
2・見積もり訪問に来た業者にお任せプランの利用をお伝え
↓
3・細かくプランを選ぶor全てお任せor料金によってプラン変更を実施
↓
4・価格決定
↓
5・引越し当日を迎える
このような流れが一般的です。
ご自身で選んだ業者に見積もり依頼を行う時は、
事前にお任せプランを希望と伝えるとスムーズに進みます。
まとめ
お任せプランは、予算や、やって欲しい事だけを選べたりと細かく指定が出来る事が多いです。
また、引越し会社は競争率が高く、独自のサービスを考えたりもします。
その為、「この部分やって欲しいなぁ」と思われた場合は、見積もり業者に相談してみると、
対応してくれる事もありますので、聞いてみる事をオススメします。
お任せプランを選択する場合でも少しでも料金を下げる為に、
引越し業者の無料一括見積もりを行い、相場を出したうえで利用すると交渉もしやすいです。
引越しのレディースプランとは
近年、レディースプランの利用をされる方が増えています。
これは女性ならではのプランで、お客様の要望により出来たプランになります。
どういった要望があったのかといいますと、
- 男性に荷物を触られるのはチョット抵抗が・・・
- 男性の作業員では、覗かれる気がする
- 雑な対応をされそうなイメージが・・・
このように女性の単身の引越しなどに多く、男性の作業員に抵抗がある事から生まれたプランになります。
そこで同じ女性ならではの気遣いもあるレディースプランを利用される方が多くなりました。
注意点としては、
- 通常の引越し料金に加えて少し割高になる。
- 地域によっては、まだ未対応の所もあります。
- 重すぎる荷物は男性しか運べないケースがある
このような注意点もありますが、一度見積もりの際に聞いてみると良いでしょう。
利用方法は、
1・インターネットや電話で見積もりを依頼する際にレディースプラン利用の有無を伝える
↓
2・見積もり当日にも、レディースプランを利用したいと伝えましょう。
オプションについては色々なプランがありますので、他にもご希望に添えるプランがあるかもしれませんよ。
引越し価格を下げるお勧めの方法を教えます
引越し価格を下げる一番有効な方法は相見積もりを取る事です。
しかし、1社ずつ相見積もりをすると時間が膨大にかかります。
そこで、お勧めするのが無料一括見積もりサイトです。
どのサイトも最短1分で、複数社の価格がわかるので大変便利です。
ご自身の一番使いやすい物を利用すると良いですが、
上から順に管理人が使いやすかったサイトを記載しています。
上記3つの業者は、全てオススメ出来るサイトですので、
ご自身で利用しやすそうなサイトをご利用ください。
なお、一番お勧めするのは、複数サイトで見積もりを行い、
安くて安心できそうな業者を選ぶと、よりお得になる可能性が高いです。